
Nagra Classic PHONO
長年にわたりご好評いただいてきたNagra VPSが、CLASSIC PHONOとして生まれ変わります
伝説的なNagra PL-Pがきっかけとなって生まれたVPSは、高く評価されているフォノステージです。
VPSがCLASSIC PHONOのベースとなり、その最新の設計の基準にもなっています。

Nagra CLASSIC PREAMP
Nagraのエンジニアは評価の高いNagra JAZZプリアンプを出発点に、HD DACを特徴づけるデザイン哲学の要素を取り入れ、さらなる性能と音楽性で類まれなリスニング経験を可能にするプリアンプを生み出しました。

Nagra Classic Amp
Nagra CLASSIC AMPは、完璧な音楽性を維持しながら高出力を必要とする非常にハイクオリティな設置環境を前提に設計されました。
ユニットは出力の大部分に純粋なA級アンプを使用し、それ以上のパワーが必要な場合はAB級を使用します。いずれの出力段も、類まれな特性を持つMOSFET直列トランジスタに基づいています。

Nagra TUBE DAC
Nagra TUBE DACは、DSD 256および384 kHzのPCMシグナルを比類のない自然な音質で再生できる妥協のないD/Aコンバーターです。

Nagra Classic INT
評価の高いNagra CLASSIC AMPの設計に基づくパワフルなプリメインアンプ。市販のスピーカーのほとんどを駆動することができると同時に、優れた音楽性を発揮します。
パワーアンプ部分は定評のあるNagra CLASSIC AMPと同型で、プリアンプ部分はNagra研究開発チームによる完全オリジナル設計。プリメインアンプの新基準を打ち立てます。

NAGRA CLASSIC PSU
NAGRA CLASSIC PSUは、クラシックシリーズの製品に適したNagraの最新電源ユニットです。 世界に名だたるHD PREAMPの設計に向けた研究開発から結実しました。

NAGRA CLASSIC DAC
Nagra HD DACと同じデジタル入力ボードと変換モジュールを採用。現時点で最も高度な変換技術を活用しています。コンバーターは、音楽スタジオで使用されるDSD (ダイレクトストリームデジタル) 形式の先駆的なエンジニアであるAKDesign社のアンドレアス・コッチ氏の協力を得て開発されました。

Nagra VPS
VPS二重入力バルブ フォノプリアンプは、世界的に評価されているPL-Pフォノステージの設計原則に基づいています。
Nagra真空管装置の傑出した性能により、リスナーはレコードが奏でる本来の音を楽しむことができます。

Nagra CDプレーヤー
Nagraは、現在の市場で最も透明性の高いサウンドを作り出すCDプレーヤーを、CDC、CDP、CDTという3つのモデルで提供しています。

Nagra VFS / CLASSIC VFS
VFSとCLASSIC VFS (アンプおよび音源向け) は、いずれも2枚のベースプレートを重ねることで機械振動を吸収し、システムの他の要素、特に繊細なプリアンプにノイズが入るのを防ぎます。

真空管キット
Nagraのハイファイ機器に使用されているすべての真空管は厳格な基準で選ばれており、それは交換用真空管キットも同様です。ご利用の機器の卓越した性能を維持するために、純正の真空管キットをご使用ください。代替品の利用はお勧めできません。
Nagraの最新ニュースおよび限定コンテンツをお届けします。